県内企業詳細 株式会社イコーズ 我が社はこのような会社です 企業理念やビジョンについて 船乗りアイ君 https://www.youtube.com/watch?v=9zmYP2kLldQ 株式会社イコーズは ① 専門家集団として常に先取りの精神をもって時代にチャレンジしています。 ② 人への教育を大切に考え、能力を十分発揮できる独自のプログラムにより管理運営しています。 ③ 効率的かつ安全な船舶管理システムを構築し、ニーズにあった船舶管理業務を展開しています。 (ISM取得・ISO9001取得・船員派遣事業許可) 我が社の強みはココです 品質管理・サービス向上について 乗船 日本で最初に内航船の任意ISMコードを取得 ISO9001の取得も内航船舶管理会社としては日本初であり、船員派遣事業許可も認可第1号と船舶管理業務の品質管理に対して常に積極的な事業展開を行なっています。 またそれ以外にも船舶管理業務システムの導入や船舶の動静管理システム、船員教育用の移動式レーダーシュミレーションの開発等に積極的に関与し「高品質な船舶管理=イコーズ」ブランドの構築に邁進しています。 我が社の魅力をお伝えします 社風について 下船(休暇に入ります) 私たちの業界「内航海運」は 歴史も古く(江戸時代より)完成された業界のように思われるかも知れませんが、今、大きな転換期を迎えています。 株式会社イコーズは常にチャレンジスピリッツで業界や行政に対して情報発信を続けています。社内においてもチャレンジスピリッツは変わらず、誰の意見であろうと良いものは即採用、固定概念に捕らわれることの無い柔軟な社風は若い人にも魅力的な環境だと思います。 株式会社イコーズはまだまだ発展途上、もっと大きくなって日本の内航海運をリードして行かなければならない会社です。 皆さんのやる気が仕事を通して形となり、成果を実感できる、そんな会社です。 採用担当者から一言 採用までの流れについて 2019年3月竣工の新造船 ここでは、海上職の採用の流れについて説明します。 船員として経験のある方は、面接試験となります。 船員としての経験は無いが海技免状をお持ちの方、または新卒で海技免状筆記試験のみ合格者の場合も面接試験となりますが、入社後6ヶ月間は試用期間となり、試用期間終了後に正式採用となります。 海技免状の資格試験を受けていない方は筆記・面接試験となります。 海上職の場合、上位資格の取得と経験により、年齢に関係なく実力次第で上位職に就くことができます。 また海上職経験者の中から、陸上における管理責任者への道もあります。 ※管理責任者とは船舶管理業務(海務・工務・安全推進)の執行責任者です。 陸上職(一般職)については、別途お問合せ願います。 企業データ 会社名 株式会社イコーズ 会社名カナ イコーズ 代表者職氏名 代表取締役社長 井上 清孝 本社所在地 郵便番号 745-0034 住所 山口県周南市御幸通二丁目12番地 電話番号 0834-27-6544 設立 平成12年4月 資本金 2,950万円 年間売上 35.7億円 従業員数 全体 168人〔正社員(男:164人、女:4人)パート等 0人〕うち山口県内事業所の従業員数 15名 事業内容 内航船舶貸渡業 産業分類 T:分類不能の産業 事業所・出張所 光・下松・周南 企業からの一言メッセージ 産業基礎資材、食料や日用品も運んでおり「みんなの生活を支える縁の下の力持ち」それが内航海運! 問い合わせ先 担当者 人財開発室 白石 麻衣 所在地 山口県周南市御幸通二丁目12番地 電話 0834-27-6544 FAX 0834-27-6545 E-mail m-shiraishi@ikous.co.jp 企業URL http://www.ikous.co.jp/ パンフレット pdf1_filename.pdf pdf2_filename.pdf pdf3_filename.pdf インターンシップ推進協議会登録 登録していない 職場見学 受入可能