やまぐちジョブナビ県内企業詳細

嶋田工業 株式会社

我が社はこのような会社です

社長からのメッセージ

イメージ
嶋田工業株式会社 代表取締役 松倉晋一

2025年スローガン  ”次の世界へ、跳べ”

~当社が大切にしているビジョンは「未来への挑戦」です!!~
社員が自らの知識や経験不足から生じる不安と葛藤しながらも、自己の成長に向けて果敢に挑戦し続けている姿勢を、全社一丸となって最大限支援します。
建設事業では、未経験で入職してくれた職員も7年の月日を掛けて、我々が胸を張って誇れる現場所長にステップアップしてくれました。
当社とともに、あたらしい世界へ「一歩前に踏み出す社員」を全力で応援しています。

嶋田工業株式会社
代表取締役 松倉晋一

我が社の強みはココです

嶋田工業の「経営理念」と「3つの公約」

イメージ
嶋田工業ロゴ

・経営理念
 全従業員の物心両面の幸福を追求する
 地域社会に貢献する
 成長発展を繰り返す

・嶋田工業「3つ」の公約
~あたらしい世界へ”一歩前に踏み出す社員”を全力で応援しています~
①社員の成長を全力で応援します!!!
②社員の頑張りを適正に評価します!!!
③社員ひとりひとりの将来設計に安心を保証します!!!

我が社の魅力をお伝えします

「働きやすい仕事環環づくり」継続前進中!

イメージ
嶋田工業ロゴ

「働きやすい仕事環境づくり」を継続的に進めています。
①研修・資格取得支援
②借り上げ社宅制度
③福利厚生メニューの充実・新規立案
を大きな柱とし、社員が安心して長く働けるようなサポート体制を構築しています。

企業紹介ページ※ネクスタhttps://nexta.press/archives/14417/

採用担当者から一言

採用方針について

イメージ
ヘルメット

当社には「建設」「商事」「運輸」の各事業部があります。
基本的な採用方針として最も大切にしていることは、「継続的な成功体験の積み上げから、新たな関係性から生み出す」です。
”百聞は一見に如かず”
面接前職場見学・説明会も予約制で随時実施しているので、まずは職場の雰囲気を感じてみてはいかがですか。
”創造の感動”一緒に味わってみませんか??

建設事業(現場管理)

建設現場管理者は工事現場を統括し、建築物や給排水設備の制作管理に立ち会う重要なポジションです。
現場の統括能力、遂行能力が求められ大きな責任が求められますが、同時にやりがいも人一倍あります。
☆応募職種:建築、土木、設備

商事事業(商品営業・提案・管理)

主に建築資材や生コンクリートの版売、太陽光発電システム製品など環境製品の販売・営業を行なっています。
建設資材や環境製品の販売はアイテムの種類も多岐に渡りますが、柔軟かつ幅広い提案を行うことで経験値が増えれば工事管理を行うこともあります。
☆応募職種:建築商材営業

運輸事業(運行管理、大型運転手)

「安全第一」で、多種多様なニーズに応じた物流輸送を行います。
大型トラックによる貨物の集荷や化学薬品・精密機械などを運ぶ総合物流業として、安心安全で円滑な輸送業務を行います。
また、運転手の安全管理や業務管理を行う運行管理者が様々なニーズに答えるべく、柔軟な運行計画を指示しています。
☆募集人員:運行管理者、大型運転手

企業データ

会社名 嶋田工業 株式会社
会社名カナ シマタコウギョウ
代表者職氏名 代表取締役 松倉晋一
本社所在地
郵便番号
756-0057
住所
山口県山陽小野田市大字高泊631番地の11
電話番号
0836-83-1111
設立 昭和20年8月
資本金 8,000万円
年間売上 43億円
従業員数 全体 100人
〔正社員(男:85人、女:15人)パート等 0人〕
うち山口県内事業所の従業員数 100名
事業内容 総合建設事業、建材販売事業、運輸事業
産業分類 D:建設業
事業所・出張所
宇部・山陽小野田・美祢
企業からの一言メッセージ 業界の経験・未経験問わず、悩んだときにフォローしてくれる同僚が在籍しています。
問い合わせ先
担当者
総務部 部長 三井 智恵
所在地
〒756-0057 山口県山陽小野田市大字高泊631番地の11
電話
0836-83-1111
FAX
0836-83-1180
E-mail
keishi.furuya@matsuo-gr.com
企業URL
http://www.shimata.co.jp
パンフレット
インターンシップ推進協議会登録 登録していない
職場見学 受入可能