やまぐちジョブナビ県内企業詳細

ユタカ電業株式会社

我が社はこのような会社です

社長からのメッセージ

イメージ
代表取締役 鈴木直美

ユタカ電業株式会社は、創業から50年。日本の大動脈である鉄道インフラを支える鉄道通信機器製造メーカーとして、安心・安全で快適を追求し、技術革新に挑み続けてきました。私たちの原動力は、経営理念でもある「豊かさの創成」です。長年培った技術と経験を基に、環境に優しく、社会の未来を拓く新たな価値を生み出しています。
私たちは、社員一人一人の成長を全力でサポートし、互いを尊重し高めあう活気あふれる企業文化を育んでいます。
昨年、新たな挑戦の舞台となる本社新社屋が誕生しました。この場所は、活気あふれるオフィス環境はもちろん、未来を担う皆さんや、お客様、関係業者様、地元の方々との交流拠点として、出会いと情報が行き交い、新たなアイデアが生まれる価値ある場所を目指しています。
私たちと共に成長し、鉄道の未来を創造しませんか?あなたの持つ個性と能力は、無限の可能性を秘めています。ユタカ電業は、その可能性を開花させる舞台です。共に未来を感動に変える挑戦を始めましょう!

我が社の強みはココです

独自製品・商品・サービスについて

イメージ
特許製品&オーダーメイド製品

①オーダーメイドのモノづくり
全国に駅は沢山ありますが、1つとして同じ形の駅はありません。
なので、ユタカ電業では、その場所にしか合わない製品を完全オーダーメイドで製作しています。

②シェア率
東京都内で約9割のシェア率を誇るユタカ電業の製品があります。
また、カメラ取付金具のように、全国で使用されているユタカ電業の製品もあります。

③新製品開発
JR様や大学とも連携して共同開発を行っており、国際・国内特許を取得している新製品があります。
縁の下の力持ちとして、現場の課題を解決するモノづくりを行い、鉄道インフラを支え続けて今年で50年です。

我が社の魅力をお伝えします

やりがい、働きがいについて

イメージ
鉄道インフラを支える誇り

①鉄道インフラに貢献
たくさんの人々の暮らしの基盤となっている鉄道インフラを支えることができます。
新幹線事業や、5Gプロジェクトなど、国家プロジェクトにも携わることができます。

②自分が設計したものが駅で使用される
自分の仕事が形となります。
特に身近な駅に自分が設計した金物がついているのを見ると、社会を支えている誇りを実感し、日常が特別なものになります。

③文理不問で手に職がつく技術者になれる
営業でも事務でもない第3の選択です。
CADという設計ソフトを用いて日々設計を行っています。
先輩社員が1対1でついて丁寧に教える制度が整っているため、実際に、文系出身の社員が過半数を占めています。

採用担当者から一言

求める人材について

イメージ
社員の雰囲気

①素直さ
素直さを持っている人は、知識を吸収し、柔軟に成長できます。
変化が激しい時代に、柔軟性を持って学び続けることが大切です。

②コミュニケーション力
わからないことをわからないと素直に伝えられる勇気が、チーム全体の強さに繋がります。
会社としても、社員が安心して意見を共有できる環境作りや仕組み作りに力を入れています。

③向上心
失敗は成功への第一歩です。
失敗を恐れず挑戦する姿勢を大切にしています。
失敗を報告し、共有することで先輩や上司が手助けしてくれます。

企業データ

会社名 ユタカ電業株式会社
会社名カナ ユタカデンギョウ
代表者職氏名 鈴木 直美
本社所在地
郵便番号
751-0822
住所
山口県下関市宝町6-11
電話番号
083-252-6551
設立 昭和51年9月
資本金 1000万円
年間売上 7億円
従業員数 全体 40人
〔正社員(男:28人、女:12人)パート等 1人〕
うち山口県内事業所の従業員数 21名
事業内容 当社は山口に本社、東京・仙台・大阪に支社を持ち、全国の鉄道の安全運行に欠かせない「通信・信号金物」をオーダーメイドで製造しています。
駅のホームや機器室、沿線設備などに幅広く対応し、JR各社を主要取引先として新幹線事業や5Gインフラ整備にも参画。
1つのトンネルに100個以上採用される製品もあり、国家プロジェクトや日本の交通インフラを支える重要な役割を担っています。
産業分類 E:製造業
事業所・出張所
下関
企業からの一言メッセージ 創業50周年。培った信頼を胸に、次の未来を一緒に切り拓いていきませんか?
問い合わせ先
担当者
採用チーム 橋本
所在地
〒751-0822 山口県下関市宝町6-11
電話
083-252-6551
FAX
083-252-6565
E-mail
saiyo@yutaka-d.co.jp
企業URL
https://yutaka-d.co.jp/
パンフレット
インターンシップ推進協議会登録 登録していない
職場見学 受入可能

求人情報

学生・一般

更新日 会社名 勤務地 募集職種 対象 詳細
2025年09月24日 ユタカ電業株式会社 下関 総合職 一般、新卒 【2025年度卒業(2026年3月卒業)】(大学、短大、高専・専修) 詳細