やまぐちジョブナビ県内企業詳細

山田日之出ガス株式会社

我が社はこのような会社です

社風について

イメージ
帰社後給茶機にて

当社はワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
まずは「労働」についてです。
8時から17時までしっかりと業務に取り組んで頂き、17時を過ぎればなるべく早く退社して頂きます。よって残業はほとんど有りません。手当よりも、家族との時間や自分時間を優先される方にお勧めの職場です。
続いて「休み」についてです。
年間休日日数121日。有休平均取得数約12日。また有休は1時間から取得可能としております。育児休暇は男女問わず取得されており、介護休暇取得者もいらっしゃいます。
繰り返しなりますが、業務時間内は集中し業務に励み、終わったら直ぐに帰る。「仕事とプライベートの両立第一」が当社のもっとうです。

我が社の強みはココです

経営の安定した会社です。

イメージ
社屋外観

当社は業界最大手のアストモスリテーリングと、地域密着の山田石油の共同出資会社です。
互いの強みを活かし、販売網の確立から、販売、教育体制まで充実しており、安心して業務に取り組んで頂けます。

我が社の魅力をお伝えします

教育制度について

イメージ
研修施設風景 (配管施工)

当社に入社されるほとんどの方は未経験者です。
一日も早い一人立ちをアポートする為、入社して3ケ月はOJTを基本業務としております。
3ケ月以降は状況に応じた配置を行い、約半年から一年で大方の業務を熟せる様になります。
また業界最大手のならではの研修施設、「アストモスアカデミー」を全国4か所に完備!
初心者、専門職、管理職と貴方に合わせたコースを多数準備しており、あなたの成長を全力でサポートさせて頂きます。

採用担当者から一言

求める人材について

イメージ

この業界ならではなのですが、宿直が月に2~3回程度ございます。
宿直は、業務終了後の17時から翌朝の8時までとなり、基本宿直室でテレビを見たりゲームをしたり寝たりと好きな事をして頂いて構いません。
ですが会社内で電話番をして頂く必要が有り、稀に出動もございます。
(買い出し等の多少の外出は可能です。)
基本宿直室待機がメインとなるので、時に違った環境で休む事できるので苦にならないと、お話される方もいらっしゃいます。(人によります。)
宿直業務が可能な方を求めております。

企業データ

会社名 山田日之出ガス株式会社
会社名カナ ヤマダヒノデガス
代表者職氏名 笹川純男
本社所在地
郵便番号
744-0021
住所
山口県下松市大字平田
電話番号
0833-43-2222
設立 昭和32年11月
資本金 6400万円
年間売上 13億円
従業員数 全体 84人
〔正社員(男:52人、女:32人)パート等 17人〕
うち山口県内事業所の従業員数 77名
事業内容 ガス・ガス機器・住設機器・電力等の販売。
産業分類 F:電気・ガス・熱供給・水道業
事業所・出張所
岩国・柳井
光・下松・周南
山口・防府
宇部・山陽小野田・美祢
下関
その他県外

広島市廿日市
企業からの一言メッセージ 当社入社のほとんどの方が未経験入社です。お気軽にご応募ください。
問い合わせ先
担当者
本社管理部 課長代理 船附康志
所在地
〒744-0021 山口県下松市大字平田550-2
電話
0833-43-2222
FAX
0833-43-2218
E-mail
funatsuki@yamadahinode.co.jp
企業URL
https://yamadahinode.co.jp/index.html
パンフレット
会社案内
会社案内
会社案内
インターンシップ推進協議会登録 登録していない
職場見学 受入可能