我が社はこのような会社です
|
社長からのメッセージ
|
代表取締役 松川雅彦
弊社は昭和9年(1934年)の創業以来、地元防府を中心に、多くのお客様やお取引先様に支えられ、おかげさまで88年目を迎えることができました。
プラント配管とは、いろいろな設備や装置をつなぐ「血管」のようなものだと考えています。人間が生きていくのに血管が必要であるように、プラントが稼働していくのには配管が必要です。その配管を作成したりメンテナンスしたりする私たちの仕事は、普段目にするようなものではありませんが、社会にとって大切な仕事だと思っています。
私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集しています。経験者はもちろん、未経験でもまったく問題ありません。少しでも興味をお持ちいただいた方は、ぜひご連絡ください。
|
我が社の強みはココです
|
製品・商品・サービスのこだわりについて
|
社員一丸となって工事をすすめていきます
「丁寧な仕事で複雑な配管も美しくつなぐ」ことを大事にしています。
当社では、設計から製作、加工、施工、管理、メンテナンス、保全に至るまですべて自社にて一貫対応することが可能です。そのため、お客様からのご要望にも柔軟に対応できたり、細やかな部分まで気を配ったりすることができます。
また、1934年創業以来、特殊な原料を扱う化学プラントの工事や衛生面に注意の必要な食品プラントでの工事、配管が複雑に交差し合う難しい工事など、さまざまな工事を行ってきました。これらの工事で培ってきた技術と経験を活かしながら、無駄のない最適な配管ルートで設計・施工していくことを心がけています。
「丁寧な仕事で複雑な配管も美しくつなぐ」
この姿勢を常に大事にし、お客様から信頼され、必要とされる企業を目指しています。
|
我が社の魅力をお伝えします
|
教育制度について
|
頑張る社員を応援します
会社で必要な資格や講習のための費用は会社が負担しています。
頑張る人を支援する体制を整え、社員の技術向上に努めています。
(資格・講習例)
管工事施工管理技士
配管技能士
ガス溶接技能講習
玉掛け技能講習
小型移動式クレーン運転技能講習
足場の組立て等作業主任者技能講習
高所作業者運転技能講習
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
足場の組立て等の業務特別教育
自由研削用といしの取替え等の業務特別教育
アーク溶接取扱い業務特別教育
|
照喜名配管所 求人の魅力
|
☆自分が関わった配管が何十年と残る
現場に行って、自分の作ったものがあると嬉しくなります。
目に見える形で成果が残る、とてもやりがいのある仕事です。
☆確かな技術を身に着けられる
照喜名配管所では、仕事に必要な資格取得の費用を負担しています。
頑張る人を支援する体制を整え、社員の技術向上に努めています。
☆未経験でも大丈夫
照喜名配管所には20代の若手社員~70代の大ベテランまで、幅広いメンバーがいます。
ほとんどの人が未経験の状態から入社し、今ではばりばり働いてくれています。
サポートしてくれる仲間がたくさんいますので、やる気さえあればまったく問題ありません。
|
配管工事の仕事って?
|
溶接写真
配管工事は大きく分けて、「設計・加工・取付」の3つの段階に分かれます。
1. 設計
まずは配管の設計を考えます。どうすれば一番効率よくものを運ぶことができるのかを考え、最適なルートで設計をしていきます。
2. 加工
設計ができたら、その設計図をもとに配管を作成していきます。パイプを適当な長さに切ったり、溶接でパイプ同士をつないだり、モノが通る内側を磨いてきれいにしたりして加工をしていきます。きちんと水平・垂直といった角度が出ているか、全長はあっているかといったことを確認しながら進めていかないと、最終の取付段階で上手に取り付けることができません。
3. 取付
加工ができたら、いよいよ現場で取付を行います。何十メートル、何百メートルにわたる配管をつなげたり、時にはものすごく重たいものを取り付けたりすることもあります。地上から離れた場所で作業することもあり、安全にはものすごく気を使いながら取付を行っていきます。
|