やまぐちジョブナビ県内企業詳細

株式会社大谷山荘

我が社はこのような会社です

新しい旅館文化の創造

イメージ
大谷山荘

「野に咲く花のように」
決して華美ではなく、大げさでもなく、自然体でおもてなしをする。創業当初から大切にしている「山草花のおもてなし」という考え方。それが大谷山荘の原点。
多様化するお客様のニーズにお応えし、お客様の期待を超えたとき、初めて感動が生まれます。

そのためにも、従来の「旅館」のイメージにとどまらず、新しい発想のおもてなしに挑戦する。お客様の目線に立ち、一歩先のサービスを考え、運用し、そしてお客様にご満足いただく。一人ひとりがクリエイターです。

もちろん、おもてなしには、決してゴールはありません。
お客様に選ばれる旅館で有り続けるために、何よりも大切なのは、ここで働く従業員と考えます。
大谷山荘には、一人ひとりが、目標を持ち、働きがいを感じながら過ごせる環境があります。多くの経験を積んで、私たちとともに、日本が世界に誇る旅館文化を創造していきましょう。

我が社の強みはココです

受賞歴

イメージ
笑顔と心のこもったおもてなしを心掛けております

・JTB 2019年度「サービス最優秀旅館・ホテル」(大規模施設)最優秀旅館を受賞(5回連続)
・フランス発の美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」日本版第2号出版記念表彰にて、別邸「音信」が「ホスピタリティ賞」受賞
・じゃらんアワード「中国四国地区泊まって良かった宿大賞(総合)」受賞
・Booking.com「Traveller Review Awards(トラベラー・レビュー・アワード)2022」受賞

我が社の魅力をお伝えします

先輩からのメッセージ

イメージ
石田 真也/別邸音信チーフ/2013年入社

マニュアルは有って無いようなもの。
日々、どんなお客様と接するかによっても変わる、ということを身を持って感じる日々です。
お客様のお気持ちや周りの状況を読み取り、臨機応変に行動できる力が試されます。
館内での時間は、スタッフにとっては“日常”でも、お客様にとっては“非日常”。記念日の旅行で来館される方も多いです。
常に頭の片隅に置いているのは、以前上司から掛けられた「お一人おひとりを特別な目で見て欲しい」という言葉。新鮮な気持ちを持って自分自身が今日を楽しむことを続ければ、サービスの幅が広がると信じています。
当社は、着付けやお茶などの作法やコミュニケーション力など、一生ものの能力が身につけられる魅力的な職場だと思います。入社時に専門的な知識や技術がなくとも、努力次第でいろんな仕事に携われるようになれますよ。

採用担当者から一言

求める人材について

イメージ
明るく、元気な方を募集中です

総合職:予約・フロント・ラウンジ・宴会レストラン・物販売店などの接客全般、調理、総務、営業、企画、マーケティングなど

キャリアステップは様々。
任される仕事は無限大です!

企業データ

会社名 株式会社大谷山荘
会社名カナ オオタニサンソウ
代表者職氏名 代表取締役社長 大谷 和弘
本社所在地
郵便番号
759-4103
住所
山口県長門市深川湯本字平町2208番地
電話番号
0837-25-3221
設立 昭和29年6月
資本金 1,000万円
年間売上 28億円(平成30年度実績)
従業員数 全体 230人
〔正社員(男:71人、女:64人)パート等 95人〕
うち山口県内事業所の従業員数 238名
事業内容 旅館業、宿泊・昼夕食・婚礼および各種会合、宴会・レストラン
産業分類 M:宿泊業,飲食サービス業
事業所・出張所
萩・長門
企業からの一言メッセージ
問い合わせ先
担当者
総務部総務 金子 展之
所在地
〒759-4103 山口県長門市深川湯本字平町2208番地
電話
0837-25-4802
FAX
0837-25-3434
E-mail
saiyo@otanisanso.co.jp
企業URL
https://otanisanso.co.jp
パンフレット
インターンシップ推進協議会登録 登録している
職場見学 受入可能