我が社はこのような会社です
|
企業理念やビジョンについて
|
お客様の足元にある製品は、高い品質でなければ安全を確保出来ません。
我々は4つのForceを信じています。
Force1:素材の力。
軽量で錆びない特性を持つアルミ合金は、軟らかく展性も高いことから加工性も高い金属です。
さらに、表面に出来る酸化被膜による耐食性もあることから身の回りの色々な所にアルミ製の製品が普及しています。
軽量で、錆びず、リサイクル可能な回収資源として
Force2:お取引先様の力。
製品に使われるパーツなど、ナカオの要求するスペックに合う品質を安定的に供給頂いているお取引先様の力を信じております。
Force3:従業員の力。
お客様がお怪我をすることなく安心してお使い頂きたい。
そんな思いを込めながら製品を、設計・製造・販売する従業員の力を信じています。
Force4:組織の力。
問題解決に個々の力だけで立ち向かっても、解決には限りがあります。
個々の力が集結された組織の力を信じて問題解決に取り組んで参ります。
|
我が社の強みはココです
|
製品・商品・サービスのこだわりについて
|
[設計の思想]
ナカオは、ユニバーサルプランというコンセプトを掲げ、製品設計に取り組んでいます。
ナカオの機材をご利用になる方、お求めになるお客様、
それらすべてのお客様に対してやさしく、安全性や作業性、 経済性の高機材を。
それが、ユニバーサルプランという設計コンセプト。
もう間近となった労働供給資源の高齢化や女性化への傾斜を見据え、
お使いになる方の年齢や体格等も念頭に置いた取り組みを強化する考え方です。
|
製品・商品・サービスのこだわりについて
|
[開発プロセス]
働く人の Next Stage へ。
ナカオの製品開発は、お客様のお話を聞き込むことから始まります。
どの様な場所で、どの様な作業を、どの様な年齢の方が就業され、どの様なご要望をお持ちなのか。
集めたデータを設計思想に照らし合わせ、お客様へより安全で使い易い製品を
ご提案するための製品コンセプトと構成フレームを決め、開発を進めます。
ちょっと時間はかかるけど妥協はしない、こだわりの逸品を…。
それがナカオの製品開発です。
|
製品・商品・サービスのこだわりについて
|
[加工技術]
確かな加工技術と設計力・品質は多くの企業様からご信頼を頂いております。
特注実績例:
■航空機整備スタンド
■航空機タラップ
■精密機器キャリアボックス
■宇宙開発事業団(種子島)ロケット台可搬デッキ
■情報端末パソコン固定装置
■投光器昇降装置
■橋梁点検車のプラットホーム
■バリアフリー乗船装置
■鉄道車両非常用渡り板 など多数。
|
製品・商品・サービスのこだわりについて
|
[製品構成の考え方]
広がりのあるコンセプトを目指す。
ナカオの製品構成は、お客様の作業に対するものだけではなく、
お客様は一日をどのようにお過ごしになっているのか、
どれだけ効率的な動きができるのか、をも考えたものとなっています。
例えば、「自動車」を単なる移動手段として捉えるのではなく、
その日の作業を効率的に行うためのベストパートナーとして機能させることができれば…。
そんな広がりのあるコンセプトから製品・開発を行っています。
|