県内企業詳細
株式会社 吉祥
我が社はこのような会社です
経営戦略について
ある店舗の景色
沿革
昭和54年3月 株式会社吉祥 設立
昭和60年6月 新日本料理吉祥を開店
平成15年7月 山口県経営革新計画の承認を取得
平成15年9月 創作「和」ダイニングANDO吉祥小郡店を開店
平成19年1月 高級京風弁当の開発及び新規顧客開拓で山口県経営革新の承認を得る
併せて新日本料理吉祥仕出部門を新設
平成19年10月 創作「和」ダイニングANDO吉祥周南店を開店
平成21年8月 ファミリー居食屋 あんど水産 西岐波店を開店
平成22年9月 炭串居酒屋 あんど水産 下松店を開店
平成24年9月 海鮮居食屋 あんど水産 小野田店を開店
平成25年4月 山口県経営革新計画の承認を取得
平成26年6月 海鮮居食屋 あんど水産 光FC店を開店
平成27年9月 アンド吉祥 宇部中央店を開店
我が社の強みはココです
独自技術力について
ニューヨーク研修での一コマ
ITをフル活用した飲食店を目指す!
時代はITの利用なくして成長はない!
ITを制す企業が業界を制す。
我が社の魅力をお伝えします
社風について
ニュージャージーで広告活動
企業理念
喜びと感動の創造
● 私どもは「食」を通じてお客様に心からの喜びと感動を提供いたします。
● 地域社会に貢献し、豊かな食文化を提供し続けます。
● 人を幸せにするサービスと食空間の提供に努めます。
● スタッフ一人一人の人生の支えとなり物心共にスタッフとその家族が豊かで幸せになることを目標とします。
● スタッフ満足度を高め、スタッフ一人一人がお客様に満足していただく事が自らの喜びとなれるような職場環境を創ります。
採用担当者から一言
求める人材について
仕事は日本だけじゃない!
将来、料理を通じてグローバルに活躍するんだ!という野心を持った仲間を待っています!
ビジョン
世界に誇れる日本の料理
PEACE SMILE HAPPY
お客様が嬉しかったらボクも嬉しい。あなたも嬉しいでしょ!
それが一番大事。
私ども株式会社吉祥の仕事は、人と人の繋がりがベースです。
これらのポジティブワードで幸せの大きな輪を世界中に広げて
行きましょう。
企業データ
会社名 | 株式会社 吉祥 | ||
---|---|---|---|
会社名カナ | キッショウ | ||
代表者職氏名 | 代表取締役 沼 聖剛 | ||
本社所在地 | 〒755-0241 山口県宇部市大字東岐波129番地の1 0836-39-6021 |
||
設立 | 昭和54年3月 | ||
資本金 | 1,500万円 | ||
年間売上 | 43,000万円 | ||
従業員数 | 全体91人 〔正社員 (男: 30人、女: 2人) パート等 69人〕 |
||
事業内容 | 懐石料理店、仕出し、居食屋、ダイニング等 飲食店の経営 | ||
産業分類 | M:宿泊業、飲食サービス業 | ||
事業所・出張所 |
光・下松・周南、山口・防府、宇部・山陽小野田・美祢 その他:宇部、山口、周南、下松、小野田 |
||
問い合わせ先 |
|
||
職場見学 | 受入可 | ||
企業からの 一言メッセージ |
「食」を通じて地域社会に貢献し、 お客様に心からの喜びと感動を創造し、 提供する場と捉えています。 |