県内企業詳細
社会福祉法人萩市社会福祉事業団
我が社はこのような会社です
企業理念やビジョンについて
社会福祉法人 萩市社会福祉事業団法人本部
法人理念:[ 住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らせるような地域社会づくりを目指します ]
法人理念をもとに職員一同、サービスの提供を行っています。
我が社の魅力をお伝えします
やりがい、働きがいについて
当法人では、人事考課制度を導入しております。
年2回の面談により普段相談出来ない内容や上司からのアドバイス等が受けられる体制となっております。
また、資格取得や業務実績により、俸給への反映等行っております。
採用担当者から一言
採用までの流れについて
募集は、随時受け付けを行っております。
まず、お電話で日程の調整をさせていただき、面接を実施します。
その後、可否のご連絡を行う形となります。
教育制度
以下のとおりOJT研修を実施しております。
■入社研修
・職員倫理行動基準
・法人の概要説明、人事考課制度、その他福祉の動向等、メンタルヘルスケア
・接遇研修
・救急救命(AED取扱い等)
・新人接遇研修
・労務各種規程の説明
・安全運転管理
■介護職員職能研修J(3ヶ月未満)OJT
・ベットメイキング
・食事介助
・排泄介助
・移動、移行介助
・記録の書き方
・入浴介助
・カルテシステム操作説明
・備品、医療機器、リフト、リネン説明
■介護職員職能研修K(3年未満)OJT
・コミュニケーション技術、カウンセリング
・医学の基礎知識(服薬、看護補助、感染対策、高齢者の病気、ターミナルケア、バイタル、リハビリ)
キャリアアップ計画
無資格者の方でも安心して仕事が出来るよう、キャリアアップのための資格取得研修を以下のとおり実施しております。
●介護福祉士資格を取得されていない場合、採用後に介護福祉士の取得を目指します。【介護職員としてのキャリアアップ計画】
▼以下は、標準的な資格取得フローになります。
1)実務経験(3年)が必要になります。
2)採用後、直近で介護職員初任者研修を受講して頂きます。(当法人にて研修開催あり、受講費用は60,000円程度が自己負担、他の研修機関で受けるより安価です。)
※取得済みの方は受講不要
3)2)の受講の翌年度または翌々年度に、介護福祉士国家試験の受験資格の前提となる「介護職員実務者研修」を受講していただきます。(当法人にて研修開催あり、受講費用は80,000円程度が自己負担、他の研修機関で受けるより安価です。)
4)1)〜3)により、介護福祉士受験資格を得た場合は、直近の試験を受験して頂きます。
企業データ
会社名 | 社会福祉法人萩市社会福祉事業団 | ||
---|---|---|---|
会社名カナ | ハギシシャカイフクシジギョウダン | ||
代表者職氏名 | 理事長 國吉宏和 | ||
本社所在地 | 〒758-0061 山口県萩市椿3460-2 0838-24-4111 |
||
設立 | 平成16年2月 | ||
資本金 | 300万円 | ||
年間売上 | |||
従業員数 | 全体343人 〔正社員 (男: 83人、女: 139人) パート等 121人〕 |
||
事業内容 | 高齢者の介護、福祉 | ||
産業分類 | P:医療、福祉 | ||
事業所・出張所 | 萩・長門 | ||
問い合わせ先 |
|
||
職場見学 | 受入可 | ||
企業からの 一言メッセージ |
随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |