県内企業詳細
社会福祉法人 博愛会 防府あかり園
我が社はこのような会社です
法人の基本理念について
地域と共に「盆踊り花火大会」
「常に利用者の立場に立って考え、行動する」を基本理念に、特別養護老人ホーム等を運営して、来年度45年目を迎えます。利用者の尊厳を大切にしながら、より質の高いサービスの提供を目指して歩みを続けます。
「あかり園」は、「心にあかりを灯す」という意味から名づけられました。
我が社の強みはココです
アピールポイントは色々あります
四季折々に“お楽しみ会”
病院と隣接し連携する入所・在宅系総合福祉施設であり、加齢に伴う様々なニーズに適切に対応することができます。特別養護老人ホームでは、日常的に絵手紙・生け花・カラオケなど15のサークル活動が行われ、時季折々に各種のイベントも実施しています。買い物・外食・ドライブなどの個別の外出にも対応し、食事は外部委託せず、高い技術力ときめ細やかな配意で個人の嗜好やニーズに応じた食事を提供しています。施設内外での研修機会は多く、新人は経験年数別の研修で継続的にフォロー、サポートされ、福祉人として一年一年成長していきます。
我が社の魅力をお伝えします
たすけあいながら、励まし合いながら
みんなの力で優勝!
防府地区事業所には、約200人の職員が日夜働いています。介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士、看護師、栄養士、精神保健福祉士、調理員、事務職員など職種は色々ですが、常に「利用者さんのために」協力連携し、様々なニーズに応えています。利用者さんの笑顔と感謝の言葉は、日々大きな励みになります。当事業所は、開設以来、地域との関係が緊密であり、地域の各種イベント・行事にも積極的に参加協力しています。様々な人々との関わりの中で、仕事や社会貢献活動などを通じて、やりがいや生きがいを感じることができます。仕事の傍ら、ソフトボールやバレーボール、卓球などのスポーツも盛んで、ここでもチームワークの良さが際立ちます。
採用担当者から一言
人生の総仕上げを一緒にサポートしませんか
みんなで乾杯!
利用者さんに向き合い、寄り添える、優しく意欲的な職員を求めています。特養、デイサービス、グループホームなど様々な事業所で、高齢者に関わるサービスを担う人材を広く募集しています。資格や経験がない方もご心配はいりません。仕事をしながら、知識や技術を徐々に身に着けていただくことができます。まずは、ご連絡をお待ちしています。
人材育成について
時間をかけて人づくり
きちんとした高齢者サービスを行うために必要な知識・技術の習得は欠かせません。防府地区事業所では、内外の様々な研修機会を用意し、職員の知識・技術の習得やキャリアアップをサポートしています。そして中長期的な視点で人材育成を図り、総合的な組織力のアップにつなげています。福祉人としての将来を見つめ、チャレンジするあなたを待っています。
企業データ
会社名 | 社会福祉法人 博愛会 防府あかり園 | ||
---|---|---|---|
会社名カナ | ホウフアカリエン | ||
代表者職氏名 | 理事長 橋 幹治 | ||
本社所在地 | 〒747-1232 山口県防府市大字台道1655番地 0835-32-0730 |
||
設立 | 昭和48年6月 | ||
資本金 | 100万円 | ||
年間売上 | |||
従業員数 | 全体200人 〔正社員 (男: 30人、女: 120人) パート等 50人〕 |
||
事業内容 | 特別養護老人ホーム、通所介護、認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護、居宅介護支援、軽費老人ホーム、地域包括支援センター | ||
産業分類 | P:医療、福祉 | ||
事業所・出張所 | 山口・防府、宇部・山陽小野田・美祢 | ||
問い合わせ先 |
|
||
職場見学 | 受入可 | ||
企業からの 一言メッセージ |
「常に利用者の立場に立って考え、行動する」法人理念です。ご利用者の尊厳を大切に、一緒に頑張りましょう |
求人情報
更新日 | 勤務地 | 産業 分類 |
職種 | 対象 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 1月29日 |
山口・防府 | P:医療、福祉 | 専門職(看護職員) |
一般 |
詳細 |
2019年 1月29日 |
山口・防府 | P:医療、福祉 | 専門職(作業療法士) |
一般 |
詳細 |
2018年 12月18日 |
山口・防府 | P:医療、福祉 | 専門職(介護職員) |
一般 ・新卒【2018年度卒業(2019年3月)】 (大学卒、短大、高専・専修卒) |
詳細 |
2019年 1月29日 |
山口・防府 | P:医療、福祉 | 専門職(介護支援専門員(プランナー)) |
一般 |
詳細 |