県内企業詳細
生活協同組合コープやまぐち
我が社はこのような会社です
地域貢献について
子育てひろばのようす”おかあさんたちも楽しそう♪”
「一人ひとりの願いを寄せ合い、わたしたちのまちに、人間らしい豊かな暮らしの創造を」。この基本理念のもと,さまざまな活動を展開しています。
なかでも子育て中(1歳未満)のお母さんを応援するための「赤ちゃんサポートクラブ」が大好評です。コープ自慢の安心・安全な商品を、最長1年間毎週無料でプレゼント!誰もがびっくりするこのサービス、今までに1万人以上の方々に喜んでいただきました。
また「子育ての不安を少しでもなくしてあげたい・・・」そんな思いから、のんびりくつろげる出会い、ふれあいの場「子育てひろば」も毎月開いています。
コープって食品だけのイメージを持っていませんか?
実は少子高齢化の進む山口県を支えていく活動もしています!
我が社の強みはココです
独自製品・商品・サービスについて
”土作り”からこだわっている、春木田巨峰生産者のみなさん
◆組合員の声を聞き、組合員と一緒に作った「コープ商品」◆
自分達でみんなが安心して食べたり使ったりできる、安心・安全でおいしい商品を作ろうと誕生したのがコープ商品です。
コープ商品は常に組合員の声に耳を傾け、見直しされながら、より安心でおいしくて、しかも便利な商品に改善されています。
◆生産者と消費者がとっても身近な「産直」◆
「産直」というと「産地直送」とイメージされる人も多いかもしれません。コープの「産直」は「産地直結」なんです。
消費者不在の生産や流通のあり方を見直し、生産と消費のあいだの距離を縮めようと生まれました。生産者と組合員の交流があり、「どこで誰が、どんな思いを込めて育てたのか」が明確です。
生産者の顔が見える産直っていいですよね。野菜・果物・肉・卵・牛乳・お米など、どれも本当においしい!
我が社の魅力をお伝えします
やりがい、働きがいについて
組合員さんの大切な商品を心を込めて笑顔でお届けします
たとえば宅配の地区担当になったら、一人で何人の組合員さんを担当すると思いますか?その数およそ400人!1年間(52週)、その400人の方々に毎週商品をお届けするんです。一人暮らしをしている人は、もしかして家族よりも組合員さんに会う回数の方が多いかも!?
組合員さんのほとんどが女性で主婦。みなさんの人生の先輩です。「笑顔であいさつ」は基本中の基本。失敗して怒られることもあるけれど、その中でさまざまな対応が自然と身につき、仕事をしながらどんどん成長していくことができます。
そんな組合員さんに言われる「ありがとう、あなたが担当で良かったよ」。そのひとことがどんなに嬉しいことか!その言葉をもらえたとき、心からやりがいを感じることができるのです。
”わたし買う人””あなた売る人”の関係ではない生協には、人と人との数多くの出会いがあり、さまざまなドラマがあります。
採用担当者から一言
求める人材について
50周年を記念して作った人文字
「人と人とのつながりでできた組織
、それが生協です。
生協の持つ独自のネットワークの可能性は、現在のような高度情報社会にあって今後ますます注目されるものであり、それらを支える職員は”組合員と生協をつなぐ重要な役割”を果たさなければなりません。
組合員からの意見や情報をどう活かし、どの様に応えていくのか、活動をサポートする職員には「柔軟な発想」と、「組合員とのコミュニケーション能力」、そして「旺盛な実行力」が求められています。
”基本を大切にしながら、今までになかったものに果敢にチャレンジする”、そんな意気込みとパワーのある人を求めています。
会長 有吉からのメッセージ
山口の社長TVに出演しました
会長 有吉からのメッセージです。
ぜひご覧下さい。
企業データ
会社名 | 生活協同組合コープやまぐち | ||
---|---|---|---|
会社名カナ | コープヤマグチ | ||
代表者職氏名 | 理事長 岡崎 悟 | ||
本社所在地 | 〒753-0872 山口県山口市小郡上郷901-21 083-995-3600 |
||
設立 | 昭和38年8月 | ||
資本金 | 77億5334万円 | ||
年間売上 | 186億9194万円 | ||
従業員数 | 全体722人 〔正社員 (男: 200人、女: 25人) パート等 497人〕 |
||
事業内容 | ・宅配事業 ・店舗事業 ・共済事業 ・生活事業 ・福祉施設賃貸 |
||
産業分類 | Q:複合サービス事業 | ||
事業所・出張所 |
岩国・柳井、光・下松・周南、山口・防府、宇部・山陽小野田・美祢、下関、萩・長門 その他:下関市、山陽小野田市、宇部市、長門市、萩市、山口市、周南市、光市、田布施町、岩国市 |
||
問い合わせ先 |
|
||
インターンシップ 推進協議会登録 |
登録している | ||
職場見学 | 受入可 | ||
企業からの 一言メッセージ |
山口県内19万人の組合員と共に、暮らしの中で安心の広がる事業を展開しています。 |
求人情報
更新日 | 勤務地 | 産業 分類 |
職種 | 対象 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 2月11日 |
岩国・柳井、光・下松・周南、山口・防府、宇部・山陽小野田・美祢、下関、萩・長門 | Q:複合サービス事業 | 総合職 |
一般 ・新卒【2018年度卒業(2019年3月)】 (大学卒、短大、高専・専修卒) |
詳細 |